皆様、6月も終盤ですが、お元気ですか?
さて、マイヨ工房も3年目に突入致しまして、お蔭様でリピーターのお客様も増加しております。
しかし、決して笑える状況ではありませんが、登録制にせざる負えない状況になって参りました。
一般の方々からすると、登録制=会員制と思われ、「敷居の高い店」のイメージが強いかもしれませんが、
そういう理由ではございません。
今回、登録制に踏み切った理由としましては、
①お客様増加に伴い、少量多品種でハンドピックが追い付かない。
②午後ー夕方にかけて、同一時間にお客様が集中し、販売する豆が無くなる。
③新規のお客様が突然来店されても説明する時間がない。
④マイヨ工房は、コーヒーカルテを作成し、お客様の味覚を把握し、提案したいのですが、
新規のお客様で、アンケート(お名前も書いて貰えない)方が増加した。
マイヨ工房では、お客様に珈琲を知って頂き、永くお付き合い頂ける様に、
豆の入荷からハンドピック・焙煎と珈琲の味にこだわりを持って、取り組んでおります。
登録制にご協力頂けない方につきましては、他のお店でお気軽にご購入頂いた方が
宜しいと思い、今回踏み切りました。
また、営業時間につきましては、創業から2年間の統計で、午前中来店するお客様が圧倒的に少ない
事から、午後のみの営業と致しました。(カフェではないので、AMの需要がない)
上記理由により、
常連様・リピーター様に支えられて今日まで営業しておりますので、
ご新規様は、予約無しに来店して頂いても、ご購入はできません。
ご予約のページより、登録した上でご来店下さい。
*尚、今までご来店頂いたお客様で、アンケート記入頂けていないお客様は、新規扱いとさせて頂きます。
これからも、常連様・リピーター様を大切にしてまいります。
マイヨ店主
*また儲からないシステムを始めたと常連さんから言われるだろうなー。