2018 ケータリングカーデビュー 第一弾!!
「B.B.BASE(BOSO BYCYCLE BASE)」など自転車関連で最近注目を浴びている千葉県のイベントに参加して来ました。
今回の参加は、サイクルモード2016の出展時より、お付き合いさせて頂いておりますロードレース界では、
超々有名な1984年ロサンゼルスオリンピック オリンピアン”高橋松吉”監督にお誘いを受けて、待望のケータリングデビューに花を咲かせることができました。
菜の花サイクリング当日、房総は桜の花も咲いており、絶好の”コーヒー”いや、”サイクリング”日和でありました。
南房総の地形・気候ロードバイクには最適な環境で、イベントコースも実に考えられており、自転車を始めて半年くらいの方であれば、気持ちよく完走できるコース設定でありました。
また、一般の方の登録料もお安く、お昼ご飯もホテルのレストランでたらふく食べれてお満悦。
更に、高橋松吉監督に直接三本ローラの乗り方を教えて貰える特典が付いてまして、マイヨ工房自転車部のメンバーも
三本ローラーに乗れるようになったと喜んでいました。
イベントの最後には、今年から千葉県で走れるタンデム自転車なども楽しむ事が出来ました。
*タンデムは、県条例で都道府県で走れるところが限定されています。今年、山梨でも走れるようになります。
南房総 菜の花サイクリング 春を感じられるマイヨ工房イチオシのイベントです。
ちなみに、今回のコーヒーは、”グアテマラSHB Full City”
寒い季節と、走り終えた後にスッキリと飲めるコーヒーをご用意しました。
という事で、今後もサイクルイベントに積極的に参加して行きたいと思いますので、イベント主催者の皆様
コーヒーの需要がありましたら、こちらよりお問い合わせ下さいませ。
高橋松吉監督(中央)
Aikoさん(ジャージの方)
他、マイヨ工房自転車部
コース途中の菜の花
千葉サイクリング協会の皆様
11月4日(金)~6日(日)の3日間に渡って開催された日本最大のスポーツ自転車のお祭り
「サイクルモードインターナショナル2016」。ご来場くださったみなさま、ありがとうございました!
お蔭様で、本日までの3日間無事終了致しました。
マイヨ工房を始めて、見て、聞いて、飲んで頂いたお客様。
また、3日間の間に、2度3度足をお運び頂いたお客様。
色々な方々にマイヨ工房の珈琲をお飲み頂き、感謝致します。m(__)m
自転車の世界で有名な方々にもご来店頂き誠にありがたき幸せでございます。
ここで、その時の模様を少し掲載させて頂きます。
今回、マイヨ工房の珈琲を飲まれた、自転車の世界で有名な方々。
*写真を撮影できなかった方もおりますが、写真を撮影させて頂いた方々を紹介致します。
自転車界の有名人:日本人初のツールドフランス出場者
今中大介さん
現在、マイヨ工房と同じ山梨県でInterMaxを経営。
心も身体も、素敵な方です。
自転車界のマドンナ:モデル
日向涼子さん
いつ見ても素敵ですね。
坂バカ。今後も続けてくださいね!
自転車界で女子のCyclistを増加させた:絹代姫
絹代さん
今中さんと絹代さん対談後に一服。
お子様が生まれても変わらぬ自転車愛。あざーっす!
2020年東京オリンピック自転車女子ロードレース
Cherry Japanチーム代表
高橋松吉様
突然の訪問でしたが、快くお名刺交換させて頂き有難うございました。
創業57年の歴史を持つ超一流ブランド、
あのDE ROSA(デローザ)
Cristiano De Rosa氏
最終日の朝、眠いからStrongなCoffeeを下さいと訪問頂き、Good頂きました。
その後、お昼にご子息をお連れになり、さらにストロングな珈琲をお出し致しました。
マイヨ工房のリピーター様です。
何を飲んだか知りたい人は、店舗にてお教えいたしますね。
VERY GOOD INC.×マイヨ工房のCYCLE MODE限定ドリップパックのデザインが決まりました。
HACO BIKE×コーヒー豆のデザインに、CYCLE MODE international2016のロゴ。今回限りのデザインです。
当日は、このロゴ以外にも数種類ご準備致します。
通常、店舗ではドリップパックの販売は致しておりません。
CYCLE MODE限定の販売です。
珈琲豆は、グァテマラ LAS NUECES農園ハニーのCity Roast。
サイクリストによる、サイクリストの為のコーヒー。
ゲストの皆様、ブースでお待ちしております。
今年も、CYCLE MODE international の季節がやって参りました。
CYCLE MODEは、日本最大級の自転車の祭典。
各社1000台を超えるNEW MODELが幕張に集い、試乗もできる祭典です。
Ware/小物/パーツメーカーも勢ぞろい。
自転車関連がすべて集結するめったにお目に掛かれないイベントです。
今回なんと!!
マイヨ工房でも、カーゴバイクのブースで共同出展致します。
3日間ブースでお待ちしております。
来年発売の自転車たちなのでその場で買う事はできません。(;'∀')
👇こんな感じで見たり試したりできます。
是非とも、自転車乗りの方は遊びに行ってみて下さい。
出展ブースでお待ちしております!!
会場 | 幕張メッセ 1~4ホール | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日時 |
販売店優先入場
|
入場料(税込) |
前売り券
当日券
|
---|
こちらのイベントの受付は終了致しました。来年をお楽しみに!!
イタリアの風を受けて走りませんか?
Lapina CYCLING MARATHONは、
なんと2016年で二十歳になりました。
そこで、第20回大会!
この大会では、俳優:鶴見慎吾さんが”情熱大陸”のスタッフを引き連れて参加されたという事も、
記憶に新しいところです。(慎吾さん。ついでにこの時レンタルされたDOGMAも購入。)
そんな、大会のツアーが来年7月にまた開催されます!!
そこで、マイヨ工房では、PINARELLOオーナーである店主が、ピナクラブ事務局に協力し、マイヨ工房HP及び店舗にて、参加者希望者の募集を行う事と致しました。
珈琲好き(でなくても)、自転車好きの方、PINACLUB又はマイヨ工房にて参加詳細をご相談ください。
一人で参加は心細いという方がおられましたら、マイヨ店主も一緒に参加してしまうかも?
(私、前々から参加したいと常々思っているのですが、「イタリアに自転車乗りに行く」言い訳が見当たらない為、誰か私に言い訳を言わせて、イタリアに連れ去って下さい。)
イタリアの風を切って走る!自転車フリークにとっては垂涎のツアーです。
PINARELLOの最新上級モデルがレンタルバイクとして、用意されます。
是非、ご参加の程、ご検討ください!!
マイヨ工房の更新情報を配信ております。
よろしければ Facebook ページへ「いいね!」をお願いします。
マイヨ工房
〒400-0053
山梨県甲府市大里町1891-3