世界2位のコーヒー生産国です。年間生産量・
約1300万袋。
コロンビア・マイルドの筆頭生産国でもあります。
産地名はメデリン、ボゴダ、マニサレスなどです。
有名な上質豆はスプレモ、エキセルソなどがあり、
栽培されているのはすべてアラビカ種で品質がよく
非常にコクがあります。
甘い香りとまろやかな酸味が特徴。
推奨ロースト: City Roast(中深煎り)
生産地域:アンデス山系南部 ウィラ地区
品種:カスティージョ、カトゥーラ、コロンビアなど
精選方法:ウォッシュド
コロンビア アンデス山系の南部に位置するウィラ(Huila)で収穫されたコーヒーです。
アンデス山脈から流れ出るマグダレナ川と火山灰による肥沃な土壌は、豊富な自然や動植物を育み、点在する山間の谷が、年間を通して安定した気候を維持し、最高級品質コーヒーの生育に望ましい環境となっています。
100g @750
(200gの場合は+200円です)
¥2,250
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
推奨ロースト: City Roast(中深煎り)
品種:カスティージョ精選方法:ウォッシュドサンタンデール産の美味しいコーヒーが届きました。
サンタンデールらしい優しさ。落ち着いていて、どこか品格を感じる風味。もちろん甘みもりあります。
200g 1400円
300g 2100円
400g 2800円
¥2,100
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
推奨ロースト:City Roast(中深煎り)コク系
品種:カスティージョ、コロンビア、カツーラなど
生産地:ウィラ地区南部 サン アグスチン村
標高:1,200-2,000m
心のかわきも満たしてくれる芳醇なコーヒー。
簡単に表現すると、「甘い、豊か、広がる」。
自然なコーヒーの甘さを感じてみませんか?
100g @750
(200gの場合は+200円です)
¥2,250
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
推奨ロースト:High Roast(浅煎り)
生産地域 ナリーニョ県
品種 ティピカ、カツーラ、カスティージョ
精製方法 パルプドナチュラル
栽培エリアごとのバラエティに富むカップを楽しむことが出来るコロンビアコーヒーの中でも、
ナリーニョ地区のコーヒーは世界的にも好まれる傾向にあります。
そのエリアのコーヒーをハニープロセス(粘液質を付けたまま乾燥させ、粘液質の甘みを生豆に浸透させる)という精選処理にて仕上げました。
柑橘系の酸味とボディ、豊かな甘味。最高級ハニータイプ・アラビカをお楽しみ下さい。
CityローストよりHifhローストの方がハニー感をお楽しみいただけると思います。
コロンビアらしい酸味があります。
100g @800
(200gの場合は+200円です)
¥2,400
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
コロンビアの最高品質豆。
エメラルドマウンテンは標高1600m以上のアンデス山脈の山腹で栽培されております。
完熟したチェリーのみを手摘み収穫後、アンデスの清水で水洗処理され、丁寧な行程で乾燥されて作られた豆です。
コロンビアコーヒー全生産量の中でも、 厳選されたわずか3%未満の宝石のような希少価値を持つ高級豆だけが、コロンビアの至宝エメラルドとアンデス山脈にちなみ、エメラルドマウンテンと呼ばれます。
こだわりはコーヒーの品質だけでなく、その輸送についてもリーファーコンテナを使用し、更に日本での保管も低温倉庫で管理をしています。
今回、エメマのシングルオリジンが、1杯約75円で飲めます。(1杯=10g使用時)
缶コーヒー(120円)のブレンドではなく、自家焙煎のシングルドリップで深い薫りと甘味のある本物の高級宝石豆をお楽しみください。
限定数量のみの取扱いとなります。
¥2,300
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
マイヨ工房の更新情報を配信ております。
よろしければ Facebook ページへ「いいね!」をお願いします。
マイヨ工房
〒400-0053
山梨県甲府市大里町1891-3