ニカラグアは中米の最も国土が大きな国です。火山や湖などの自然豊かな場所です。 NICARAGUAの名前はNicarao(ニカラオ)に由来しており、ニカラオはスペイン入植のときに戦ったインディオの英雄の名前です。
ニカラグアにコーヒー栽培が伝わったのは18世紀末にカトリック宣教師によるものです。
現在では年間生産量100万袋を超える重要な生産国となっています。
推奨ロースト:City Roast(中深煎り)
エル・ボスケ農園は、ニカラグア北中部のヒノテガ県にあるサンタ・マウラ大農園の中央に位置し、100%ブルボン種を栽培しています。
セロ・ダンタリ自然保護区にある谷や渓流は濃厚な霧に包まれ、ここではニカラグアが誇る多種多様な植生物を観賞することができます。
世界に二つとないこの自然の楽園は、学生や科学者、国内および海外の来訪者たちに大変喜ばれています。
ある研究によると、この自然保護区では79種以上の木、約250種類の鳥、そして250種類以上の蘭が確認されています。
これらの植生物は18~23度と気候も安定した海抜1,050~1650メートルに生息しています。
ここは、コーヒー栽培に非常に適しています。
この農園は100年以上の歴史を持ち、ニカラグアでも最初の頃にできたもので、ニカラグア国内の他の地域同様、この農園でもコーヒーはシェードツリーの下で栽培され、柑橘類やバナナ、カカオといった植物と一緒に栽培されているためコーヒーに特徴的なアロマや風味を与えてくれています。
自然な甘味をともない、なめらかなコク、上品で穏やかな酸味に魅了されます。
クリーンなカップで飲み口もよいので、毎日たくさん飲まれる方の常飲コーヒーにもお勧めできます。
スッキリとした苦味と、余韻に感じる柔らかい酸味。上品なコーヒーをお探しの方お試しあれ!
¥1,200
推奨ロースト:City Roast(中深煎り)
ブエノスアイレス農園
カツーラ種 パルプドナチュラル
Buenos Aires農園はCOEに過去何度も入賞しており、2015年には栄えある1位を獲っております。
2009年度/14位 2014年度/14位 2017年度11位 収穫期は、完全完熟実のみを摘み取るように、ピッカーに指導しています。
そのために、通常のNicaraguaのピッカーの平均賃金より高い賃金をこの農園で働くPickerに払っています。
その後、収穫されたチェリーの中に未完熟チェリーが混ざっていないかもう一度確認し、もし混ざっていたら取り除いてからWet Processに進めるようにしています。
こういった丁寧な仕事によって高品質のコーヒー豆が生み出されています。
¥1,200
マイヨ工房の更新情報を配信します。
よろしければ Facebook ページへ「いいね!」をお願いします。
マイヨ工房
〒400-0053
山梨県甲府市大里町1891-3